少し言いにくいことなのですが、実はモグワンドッグフードを初めて与えた次の日、なんと下痢をしてしまいました。。。
あれ、何でだろう?
安心安全な原材料で作られてるのに?
衛生な工場で徹底した品質管理で生産されてるのに?
もしかしてモグワンドッグフードはうちのワンコに合わないのかな?
その日はそんな疑問と不安で頭がいっぱいになってしまいました。ごめんね、ダイちゃん。。。
体に合わないドッグフードを食べさせてしまったんだね。お腹、痛くなっちゃったね。。。
ダイちゃんが下痢をしてしまった翌日、実家の母に話をしたら、
「このド素人が!」
ええ~、一言目でそれ?
なに?何なの??何でド素人???
ドッグフードを変えるときの注意点
…その後、母はダイちゃんが下痢になってしまった理由を説明してくれました。
私達が思ってる以上に犬というのはデリケートな生き物なんだって。
雑食と言われているものの、実は意外と消化器官は強くないそうなんですよね。
今回私がしてしまったように、いきなりドッグフードを変えると下痢をしてしまうケースは少なくないらしいのです。
「ちゃんと前のドッグフードと新しいドッグフードを混ぜて食べさせなきゃダメだよ」
母が教えてくれたのは、最初は元のドッグフードを8割、新しいドッグフードを2割くらいの割合で混ぜて食べさせて、徐々に新しいドッグフードの割合を増やしていくという方法でした。
あっ、でも元のフード(カナガン)は使い切っちゃってる…。
ということで急いで実家に行きカナガンを1袋分けてもらうことに。
そしてその日、母の言いつけを守って元のフードと新しいフード(我が家の場合、元のフードはカナガン、新しいフードがモグワン)を混ぜて食べさせたら、確かにダイちゃんの下痢は治まったのです。
下痢の原因はモグワンではなかった
それから徐々にモグワンの割合を増やしていき、2週間経った今はカナガンを混ぜること無くモグワンだけを与えていますが、幸いなことに下痢はしていません。
最初に下痢になった原因はモグワンドッグフードだと思ってしまった私、あぁ、なんておバカなんでしょう。
母の言うとおり、私はド素人でした(T_T)
ちなみにうちの母、近所でも評判の愛犬家でドッグフードにもやたらと詳しいんですよね。
モグワンドッグフードはそんな母からも太鼓判をもらっているので、今は安心してダイちゃんに食べさせてます♪