モグワンドッグフードは厳選された安心安全な原材料だけを使用したプレミアムドッグフードです。
ですのでスーパーやホームセンター、ドラッグストアなどで販売されている格安ドッグフードに較べれば価格が高いのは仕方ありません。
では他のプレミアムドッグフードと較べた場合、その価格はどうなのかを調べてみました。
レティシアンの他のドッグフードと比較
モグワンドッグフードを販売するレティシアンは以前から以下のイギリス産ドッグフードを輸入販売しています。
- カナガン ドッグフード
- アランズ ナチュラルドッグフード
- ネルソンズ ドッグフード
今回販売開始されたモグワンドッグフードをくわえ全4種類のプレミアムドッグフードをレティシアンは販売していることになりますが、なんと価格は全て同じ、3,960円均一(税別)です。
あくまで購入割引前の価格です。
定期購入時は購入金額により最大20%割引が適用されます。
分かりやすくて良いですね。
…ただし!
実はここに落とし穴があります。
以下の表はそれぞれのドッグフードの価格と内容量を表にしたもの。
価格(税別) | 内容量 | |
カナガンドッグフード | 3,960円 | 2kg |
アランズナチュラルドッグフード | 3,960円 | 2kg |
ネルソンズドッグフード | 3,960円 | 2kg |
モグワンドッグフード | 3,960円 | 1.8kg |
お分かりいただけたでしょうか?
そうです、モグワンドッグフードは他の3つのドッグフードに較べて中身が0.2kg少ないのです。
したがって、モグワンドッグフードはレティシアンが販売する他の3つのプレミアムドッグフードよりも(実質的に)価格が高いということになります。
お値段据え置きで内容量を減らすのは、円高や材料高騰のときによく行われる食品メーカーの常套手段ですね。
何年か前にポテトチップスやハーゲンダッツなどで行われ、とても悲しく切なく、やるせない思いをしたのを覚えています…。
価格が高いことと割高であることは同じではない
ただし、価格が高いからと言って割高だということにはなりません。
価格に見合った価値ある商品であれば、それは割高なのではなく適正価格ということもできます。(割高とは価値に合わない高い価格のことです)
その点では、レティシアン独自開発のモグワンドッグフードは他のドッグフードに較べ開発研究費が掛かっていることや、より厳選された素材を使用している点などを考慮すれば決して割高ではないと考えられます。
中身は全く同じなのに容量だけ減って価格据え置きのポテチやハーゲンダッツなどとは根本的に違います。
そもそも、国内プレミアムドッグフード市場でトップに君臨し続けるレティシアンが、あからさまにそんなセコいことをするはずがないと考えるほうが自然でしょう。
以上のことから、モグワンドッグフードはカナガン・ナチュラルドッグフード・ネルソンズに較べ(実質的に)価格は高くなっていますが、決して割高なのではなく、0.2kg分(もしくはそれ以上)の品質向上が行われていると考えるのが自然でしょう。